長らく更新してませんでしたが、ドラクエ9を買ってしまったので、これからより更新しなくなりそうということで、いったん更新します。
さて、5/21 ちびまろ君2号の1才の誕生日、6/15 ちびまろ君1号の4才の誕生日、7/1私の35才の誕生日でした。
ちびまろ君2号は2,3歩なら歩けるようになり、いくつか芸をやるようになったり、こちらの言葉をある程度理解してると思えるようになったりしてきました。
やはり、上がいると発達が早いですね。
お兄ちゃんの時はこのころにここまでコミュニケーションが取れてなかった気がします。
お兄ちゃんと違って、食にかなり興味があるので、モリモリ食べて、どんどんデカくなっていきます。
ちびまろ君1号は誕生日に自転車を買ってもらって、それを乗り回しています。
幼稚園で色々教えてもらうからか、歌を歌ったり、踊ったり、生意気なことを言ったりして、めちゃめくちゃかわいいです。
僕と奥さんの子供なのに、かなり腕白です。
常に走ってるし。
こないだ鉄棒で前周りしてて、びびりました。
そういえば、先月の父の日に幼稚園の父親参観がありました。
お遊戯を見せてもらったり、僕の顔を描いた絵を貰ったりしました。
最初に、みんなで整列してご挨拶をしたところで、早くも涙腺が潤みだし、その後も何度か潤む場面がありました。
そんな潤むような場面でもないですが。周りを見てもそんな雰囲気の人いなかったし...
なんか、ちゃんとこんなことできるようになったんだぁと思うと、自然にウルっと来てしまうのです。
今でこれなら、卒園式なんか腰抜けるかもしれません。
僕の誕生日は奥さんが財布をくれました。
今まで大学の時にW津君がくれた財布を使ってましたが、さすがにボロボロになってきたので、見かねてくれたようです。
小銭が取りやすいし、さわり心地も良くていい感じです。
ボーナスは昨今の事情を勘案してちょっと減りましたが、まあ出るだけマシということでありがとうございました。
さて、ドラクエ9です。
奥さんもやりたいようだったので、ボーナスでもらったお小遣いをはたいてもう一本買ってしまいました。
ついでに前から欲しかったDSiも買ってしまいました。
新色の赤が欲しかったけどなかったので、奥さんが選んだライムグリーンにしました。
僕がやるつもりだったのに、奥さんにDSiの方を取られてしまいました。
もうしばらく僕は初代DSのようです。