さよなら絶望先生完結記念!絶望MAD祭!
絶望した!さよなら絶望先生が完結することに絶望した!!
MADもブログも凄い長いですw
よっぽど暇な時に読むか、適当に読み飛ばすことをオススメします^^;
ちなみにニコニコ動画上では、規制対策のため、しばらく仮タイトルにしておきますw
ホントは盛大に祭を開きたいところだけれど、ひっそりとしめやかに行うのも密葬みたいでいいかもしれないですねw
一応マンガの重大なネタバレは控えて作ってますw
… “控えて”。
つまり多少はあります^^;
まぁ、最終話付近の展開と全く関係のない、アニメの素材を使っているし、最終回まで読む前に作成したMADなの で、ネタバレを含まないのは当然と言えば当然ですが…^^;
それでも最終回付近の流れを踏まえた部分がごくごく一部あります^^;
さらにさらに、物語の根幹とは何ら関係ない部分で、このブログの随所に原作ネタをちりばめていますw

これから原作を読むんだ!って人で本当に些細なネタバレも嫌な人は回避推奨ですw
<目次>
Ⅰ趣旨説明
Ⅱ作品一覧
Ⅲ各作品解説
Ⅳあとがき
<趣旨説明>
説明するほどの趣旨なんてない!w
絶望先生が完結するということなので、これはぱにぽにの時のように 連作MAD作るしかない!
と思っただけの話w
一応最終話に合わせて絶望先生で何かMADを… ってリクエストはあったことにはあったんですが
言われずともやる気満々でしたよ!w
いやぁ、楽しみにしている人がいるからやめるにやめられなくてねぇ~
そんな自意識過剰義務!!(原作七十一話参照)
ここ数か月MADを投稿していなかったのは、このために作り溜めていたのか~ と思う方がいるかもしれませんが …。 そうではなく、5月は普通に多忙でした^^;
一応、4月頃や、それ以前から構想を練ったりしていたMADもありますが、
大部分は5月末から急ピッチで作りましたよw
90対90の法則で、100%のMADを1本作る時間に、90%の完成度のMADが2本作れます!
81%の完成度なら4本作れます! (二百七十五話参照)
7本なら69%くらいですかね^^;
まとい:「ゴミMADを何本作ってもゴミだろうに…」
一応今回の連作では、あえて同じシーンを各作品で使用して、作品間のリンクみたいなものを強められたらいいなぁ~ ?みたいなことを意識しています。
進路絶望調査の用紙とか、出席簿写真とか、小森さんの目がキラキラしてるところとか…何度使ったことか …w
でもこれ、見る方としてはただの使い回しで手抜きに思えるかもしれないですね^^;
…否定しませんけれどw
その辺も90対90の法則の賜物ということで…w
△トップに戻る
<作品一覧>
一.【MAD】絶望先生で 僕ら、駆け行く空へ【まさかのFULL】
二.【MAD】へ組のためなら死ねる【さよなら絶望先生】
三.【MAD】絶望少女カーニバル【さよなら絶望先生】
四.【MAD】四畳半絶望大系 番外編01【地面潜 航艇、南極へ】
五.【MAD】絶望少女別ハンバーガーショップ【さよなら絶望先生】
六.【MAD】進路絶望調査【仕事~job~】
七.【MAD】さよなら!さよなら絶望先生【まさかのFULL】
計34分1秒!
今回のコンセプトは『69%の完成度で7本』w
作品数でぱにぽにMAD祭に並び、
合計再生時間でぱにぽにを上回った!w
△トップに戻る
<各作品紹介>
一.【MAD】絶望先生で 僕ら、駆け行く空へ【まさかのFULL】
ぱにぽにの時と同じく、やっぱり最初は師弟共演!w
『劇場版ハヤテのごとく! Heaven is a Place on Earth』のOPに使われた曲です。
実は、今回の連作の中では、一番最後に作り始め、一番最後に完成したMADw
完成したのはつい昨日(6月12日 体感的には今日w)ですw
他のMADはほぼ仕上がっていたのに、6月11日時点で半分もできていなかったという問題作w
今回投稿する連作のMADも含め、今までに作った絶望先生MADのシーンを使い回してなんとかしました^ ^;
ナイス急場しのぎ!(百二十四話参照)
やだなぁ、素材を使いまわして手抜きなんてことあるわけないじゃないですか!
これは、他のMADの下見ですよ!(二十四話参照)
このMADで使われた素材が、他のMADのどの部分で使われているかが気になる人は、他の絶望MADもぜひご覧くださ い!w
そんな急場しのぎ感も漂うMADですが、いざ出来上がってみると、個人的には結構気に入っているMADだったりしま す。
前半は妙にカエレのパンチラが多くなってしまった気がする^^;
そして後半はまさかの臼井君フィーチャーw
歌詞に「かげろう」とか出てきちゃったらもう…ね?w
そんなわけで(?) ハヤテのごとく! 新アニメも大いに期待しておりますw
△作品一覧へ戻る
二.【MAD】へ組のためなら死ねる【さよなら絶望先生】
やっぱりぱにぽにの時と同じく、2本目はきみのためなら死ねるMAD。
何か節目の時には必ず作るMADになりつつあるw
作ってる最中になんか既視感があるなぁ~と思ったら、MAEDAXのくだりができるかなって☆☆☆の時とまるっきり 同じだったw
MAEDAX:「その素材、もう使いました」
長くMADを作っていると、何か作ろうとしても昔に使った素材とかなりの確率でかぶる!
本当に恐ろしい話です!!(百四十九話参照)
ちなみに絶望先生でこの曲のMADはすでに作ってらっしゃる方がいました。
かぶりまくり社会に絶望した!(百八十八話参照)
と言っても先駆者様は何と5年も前に1期の映像のみで作ってらっしゃったので、三期+OVA+BD特典まで出そろって から作った自分は何だか卑怯な気がして申し訳ない…^^;
加害妄想ですか?(五十五話参照)
先駆者様のタイトルが、絶望のためなら死ねる となっていたので、違うタイトルにしよう!と考え、当初は“ 可符香のためなら死ねる”という仮タイトルを考えていたのだけれど…
原作を三百話まで読んだら仮タイトルは吹っ飛び、現在のタイトルに変更w
どういうことか分からない方は原作を読みましょうw
そしてギターソロ部分ではなんまげ大活躍!
ブルーレイ全巻購入者特典にしか収録されていない上、メニュー画面のなんまげを押さないと見れないという、もはや 隠しエピソードと言っても過言ではない話なので、ご存知ない方も多いかも?w
だからこそ使いたかったんですけどねw
△作品一覧へ戻 る
三.【MAD】絶望カーニバル!!
なぜ今までこの曲のMADを作っていなかったのか!?w
切り貼りMADの登竜門的定番曲なのに! (そうか?)
そうでなくてもテンション高めでいろんな単語が出てくるカオスな歌は自分の得意とするところですw
元ネタが魔法少女モノということで、魔法少女をテーマに…するつもりが前奏と間奏くらいにしか入れられませ んでしたw
1番は望中心、2番は生徒中心、ラストは先生も生徒も入り混じって という構成にしたかった^^;
しかし、どうしても使いたいシーンが別にあったりすることが多かったので、そのルールをきっちり守ることは早々に あきらめましたw
目標の損切りはお早めに!(二百四十九話参照)
それでも、きっちり守ってはいないものの、概ねその通りに構成できたと思いますw
こういう曲でMAD作るのホントに好きなので、
きみのためなら死ねるに次ぐ定番になるかもしれ…ない…かなぁ??^^;
△作品一覧へ戻 る
四.【MAD】四畳半絶望大系 番外編01【地面潜航艇、南極へ】
四畳半絶望大系のシリーズを作り始めてから、「全話作ってほしい」というコメントを何度かいただいたけれど …
“全話”ってどこからどこまでのハナシ!?w
なんと!まさかの音声ノーカット!
(厳密にはエンドクレジットの無音部分を多少カットしていますが…^^;)
しかしノーカットとはいえ、ただでさえカオスで分かりづらい話なのに
MADにすることで一層分かりづらくなってしまっています^^;
本編映像が、なぜかニコニコ動画上で消されずに残っているので、見ておくと分かりやすいかもしれませんw
【ニコニコ動画】地面潜航艇 、南極へ
一応小豆入道役は、イヌカレー作画の可符香 ということにしてありますw
後のいつも通りのメンバーはいつも通りのキャスティングですw
そんなこのMAD。
一番最初にプロジェクトファイルを作成した日を調べてみたら
2011年3月3日でした。
もう一度言います。2011年3月3日でしたw
というのも当時、四畳半絶望大系02話が完成した頃で、
次の本編である3話は、サイクリングにバードマンというかなり大変そうな話だったので
本編よりも番外編の方を作ろうかなぁ?と思って作り始めたMADでした^^;
絶望した!本筋以外の番外編が気になる国民性に絶望した!!(百話参照)
そうして作り始めてから8日後、何があったかは分かりますね?^^;
そう!東日本大震災が発生してしまいました。
地震の後には津波が起きて、大変な被害が出てしまいました。
そこで作りかけていたこのMADを見返してみると…
再生開始と同時に不謹慎!!
これは封印しよう… そう決心した去年の3月…。
しばらくして、そろそろ大丈夫かな?と思い始めた2011年夏ごろ。
今度は超強力な台風が日本を直撃し、列島各地で水害・土砂災害が頻発!
さらに世界に目を向けると、
タイではチャオプラヤ川の氾濫により大洪水!
2011年中には、他にもブラジル・ミャンマー・パキスタン・フィリピン…
アメリカでも竜巻・ハリケーンの被害
樋口師匠:「世界中いたるところが水没してしまっている」
師匠、的確すぎて笑えません;;
そんなわけで、公開を見送りに見送って今日に至りますw
そんな背景があるので、ようやく公開できてよかった…!と手放しに喜べないような…?^^;
祝っていいやら悪いやら!(百四十五話参照)
△作品一覧へ戻 る
五.【MAD】絶望少女別ハンバーガーショップ
ネタMAD作者としては、嘉門達夫ネタはいつかやってみたいなぁ~と思っていた自分。
絶望先生みたいにキャラがものすごいたくさん出てくる作品に合うのは、やっぱり『この中にひとり…』かなぁ~
…と思ったので、『この中にひとり…』では作らないことにしました!w
作りやすそうな定番ネタをあえてスルーする!
…COOL!!(二百九十五話参照)
あまのじゃくでスイマセン^^;
でも望が教壇に立って「この中にひとり…」と話し始め、 「お前やー!!」のところで「絶望した!」の映像を合わせて作るのも面白そうな気がします
…誰か作って!w
そこでたすきを渡すなよ!!(百二十一話参照)
この血液型別ハンバーガーショップに出てくる店員さんはかなり極端な人たちばかりなので、キャスティングは全く迷いませんでしたw
…しかし!予想以上にハンバーガーの素材が少なくて意外と苦労しましたw
最後はカエレのギターに逃げたしw
ちなみに自分の血液型は、やたら細かいA型ですw
…って話をするとたいてい「やっぱり!」って言われますw
自分で言うのもなんですが、文章やMADの作風にもA型っぽさが多分ににじみ出ていると思いますw
「血液型A型でしょ?」って百万回言われてますよ!!(五十四話参照)
△作品一覧へ戻 る
六.【MAD】進路絶望調査【仕事~job~】
削除されたので再投稿しました
原作を終盤まで読んだ今、改めて読み返してみると、
一話で赴任してきた望が、二話でまず最初にへ組の生徒たちにやらせたのが『進路絶望調査』っていうのも、なんだか意味深に思えてきますよね…
……特に深い意味がないものを、奥深いものだと思ってますかね?^^;(二百十三話参照)
何にでも理由があると思うなよ!!(二百七十三話参照)
そんな進路絶望調査とピッタリ合うと思ったのがこのMADw
BUMPの隠しトラックシリーズ第3弾w
今気づいたけれど、今まで作ったBUMPの隠しトラックMADって、全部違うアニメで作ってきてたんですねw
(荒川×星のアルペジオ、まどか×三人のおじさん、絶望×仕事)
この曲のMADは絶望先生以外では作れないだろう~ と思ったw
しかしもっとも大変だったのが、一番のキーワードでもある(?)『ブドウ』!!
ちょっと絶望先生のアニメ内で『ブドウ』の素材は心当たりがありませんでした。
たまたま見つけた俗・07話冒頭の学校名が『ぶどうヶ丘高校』になっていたので、これで行くしかないか…!?
…と思った矢先に!ブルーレイ特典の中でブドウがあしらわれているシーンを発見!
見つけた時は思わず声を出して「ブドウ!」と叫んでましたw
そして石油王w
もっとシーンあるかと思ったけれど、ほとんど無かったw
『将来の夢 石油王』ってシーンがあったような記憶があったんだけれど、
よくよく思い返してみたら、まりあ✝ほりっく あらいぶ で、ほんのちょっとだけ登場した茉莉花さんの卒業文集だったw
絶望した!
△作品一覧へ戻 る
七.【MAD】さよなら!絶望先生
大槻ケンヂと絶望少女たちの曲、『さよなら!絶望先生』に合わせて
アニメ『さよなら絶望先生』の映像を使った
漫画『さよなら絶望先生』完結を記念したお別れMAD!
略して(?)『さよなら!さよなら絶望先生』!!
まさに絶望先生の、絶望先生による、絶望先生のためのMAD! (?)
そんなこのMADですが、
実は音楽と映像が同じアニメを題材としているMADは初めて作りました^^;
素材アニメのOPやED、あるいはキャラソンとかを使ったMADってかなり見かけるけれど、自分では一度も作ってなかったんですよ^^;
OPやEDとかって、そのアニメのためのものであることが多いから、良く合うシーンが多くて当然だし、
面白味がないんじゃないかな~…とか考えていました^^;
自分のMADはネタMAD中心だし、自分の名前も相まって予想外の組み合わせでMADを作りたいなぁ~ って思いもありましたからね^^;
それでも、自分が良く名前を挙げるblackさんのMADとか見ると、OPやキャラソンのMADでもちゃんと面白いんですよねぇ。
そんなわけで、自分の考えを改め、我々は変わらなければならないのです!(二百十四話参照)
…ということで作ってみたMADですw
が!
慣れないことしたからか、いまいち手ごたえが分かりづらいです^^;
ちゃんとできてますか?w
絶望した!連作の最後を飾るMADに自信が持てない自分に絶望した!!
(追記)
頂いたコメント見る限り、結構評判良さそうで安心しましたw ^^;
編集前はこのあたりに、いかに自信がないかを書き連ねて予防線(四十八話参照)を張っていたのですが…、
いくら絶望祭とはいえ、ちょっと卑屈すぎたので…
…なかった事に(三十八話参照)
△作品一覧へ戻 る
<あとがき>
事ここに及んで今更なことを言います…
ここまで付いてこれた人いる?
ただでさえ合計時間30分超えの長い連作MADの上、
冗長に書きつくった、益体も無いブログを読み、
随所にちりばめた原作ネタに付いて来れた人は居るのでしょうか?w
万が一絶望先生を読んでいない人がこのMADやブログを見たときに、どこまで伝わるのかも甚だ疑問ですw
所詮MADは自己満足の世界なので、自分は大いに楽しみましたけどね?w
あー楽しかったw
そんなわけで原作も絶望MAD祭もこれでおしまいです。
はいそれじゃ皆さん、気をつけて帰るように。(BGM:トロイメライ)
♪ねーーこーーの毛皮着るーー
貴婦人の作るスウプウウーー
(原作十話、アニメ俗・01話 そして…???話参照)
△トップに戻る