パンツァー・フォー!


Updated By : December 29, 2012 3:02:07 AM JST

デルちんのMADみて初めて知ったアニメ、「ガールズ&パンツァー」が

なんか面白そうなので観てみたいと思ってバンダイチャンネルで探したら

あったので取りあえず無料配信の分だけ観たけど面白そうですな。

残りも正月中に観てみたいと思います。

 

丁度先々月くらい前から数人のネフレさんとWorld of Tanksという

海外の戦車ゲーにハマってて、ガルパンにも同じ車両が多く出てるので

そっちと比べて見るのが楽しそう。

 

私は主にドイツ車両を育てていて丁度主人公の乗ってるのと同じ?のを

乗り回してるところでした。

 

アメリカ車両も取りあえず重戦車早く乗りたくて育てましたが

Lee先生の独特の乗り味に苦戦して思わぬ苦行を強いられたのですが、

(ゲームの仕様上、主砲しか撃てず上部の回転副砲は飾り)

これもこのアニメにでてますねw

 

Ⅲ突は敵に回すと同Tier(レベル)の中では攻撃力と貫通力、それに正面装甲(傾斜装甲)

が厚いので正面で鉢合わせすると泣きそうになりますヽ(´Д‘;)ノアゥア...

(ただし砲塔は回らないので後方、または左右に回り込めれば一方的に倒せる)


↓に貼った動画ではChurchill Ⅲに乗ってますが、装甲はズバ抜けてるけど

砲門が豆鉄砲という極端な車両です。

(課金戦車で他の戦車の乗員を乗せてもペナルティが無いので

経験値稼ぎにたまに使ってる感じです。)


これも一話の冒頭に出てたっぽいですが、アニメの方のはVⅡだったかも知れない?

(戦車は好きだけどヲタと言えるほどじゃないので良くわからない)


あと、この動画での音声はMOD音声で「ゆっくりボイス」変えてるので公式のモノでは

ないのですが(音声も日本語に対応したものの、あまりの棒読みっぷりに力ぬけるので)

誰かガルパン音声でMOD作ってくれんかな・・・というか誰か作りそうだな。


今のところ日本語対応したとはいえ日本での公式サイトはないので

プレイヤーの多くは外人さんでほとんど言葉は通じないけど結構面白いです。


もし日本で公式化するならガルパンとコラボすると良さそうですな。

ガルパン搭乗員とかガルパンカラーの戦車とか出したら課金が捗りそうだ。

Detailed Description

Comments

  • ぱいなぽ
  • ぱいなぽ

    Reply to comment ぱいなぽ 2012-12-29 03:06:13

    ついでにデルちんのガルパンMADも貼っとこう

  • デルソル

    Reply to comment デルソル 2012-12-29 18:15:27

    ぱいなぽさんも洗脳完了!!

    ガルパンいいよーw 
    正直、放映前から俺はイケると確信していたねwマジでw

    ストパン好きなぱいなぽさんなら、きっとハマってくれると思っていたよw

  • till

    Reply to comment till 2012-12-31 02:51:15

    戦車ゲームも中々面白そうですねw
    ネトゲでボコボコにしてくタイプなのかしら?

    戦車モノだと昔PS2でシュミレーション戦車ゲーのリングオブレッドってのがありましたが
    ああいう戦車モノも結構面白かったですねw

    そういや1月からBS11でグレンラガンの再放送が始まるそうですし
    見たことなかったじぶんには嬉しいものですw
    ぱいなぽさんも新作はよw

  • ぱいなぽ

    Reply to comment ぱいなぽ 2013-01-07 15:03:48

    >> デルソルさん
    バンチャイで全話観てきましたー。
    ストパンの戦車バージョンかと思ってましたが、どちらかというと咲っぽいですねこれw
    しかし実弾で撃ち合ってるって設定がなんかヒヤヒヤするというか
    これ絶対普通に死人でてるだろ!!ってつっこみたくなりますが
    まぁそこはアニメなんで大丈夫なんでしょう、きっと。

    >> tillさん
    >戦車ゲームも中々面白そうですねw
    >ネトゲでボコボコにしてくタイプなのかしら?
    むしろボコボコにさr(ry

    オフゲーでも色々戦車ゲーありますがコレの良くできているところは
    装甲の概念がかなり現実に近いと言うか、自車への発砲(被弾)に対して
    相手の弾(砲門)が一定の貫通力未満である場合、もしくは走行に対して一定の
    角度が付いていた場合は貫通せず弾き返すので全くのノーダメージとなる事なんです。
    なので撃ち合う場合はあえて車体に角度を付けると同じ攻撃力、場合によってはこちらが
    若干不利であっても撃ち勝てることもあります。

    なので特にこちらが装甲の厚い重戦車であれば砲のサイズが小さな(貫通力の低い)
    格下車両に対してはほとんど無敵の無双状態となる場合もあります。

    しかしそれは逆にも言えることで、こちらの砲門では全くダメージを与えられない
    相手に出くわす事も多々ありますが、部位ごとにかなり細かく装甲値が定められているので
    原則、装甲の分厚い前面装甲の覗き窓やハッチに狙いを定めて撃ち込めば
    貫通する事ができる倍もあり、運がよければ搭乗員が死傷し性能ダウン、
    場合により全員死亡で勝利となる事も希にあります。

    また、基本的に砲の威力の低い軽戦車などでは偵察が主な役目になり、
    そこで中~重戦車などと対峙した場合は基本は隠れたり逃げたりなのですが、
    それが叶わぬ場合は機動力を活かし相手の砲塔の回転速度より早く後ろに回り込み
    エンジンや燃料タンク、弾薬庫などを打ち抜く、もしくは履帯(俗に言うキャタピラ)
    を破壊し時間を稼いだり味方のいるところまで誘い込んだ上で中~重戦車等に
    トドメを刺してもらうのも重要な戦術です。
    (トドメを取らなくとも敵車両発見や支援等でもポイントが入るので
     トドメに拘らなくても大丈夫なところも魅力の一つです)

    って、なんか無駄に解説してしまったヽ(´Д`;)ノアゥア...

    >そういや1月からBS11でグレンラガンの再放送が始まるそうですし
    らしいですねー。
    グレンラガンはTVでは見たこと無かったですしDVDしか持ってない(というかBD版自体
    発売されてるのかわかりませんが)のでBSでの高画質バージョン?はちょっと気になってます。

    というかTV放映時は全く興味なかったのですが、ニアの声優さんがノノの中の人(福井裕佳梨)
    で、尚且つ口調がノノっぽいという話を聴いて観始めたらめっちゃハマったアニメでした。
    ネットでこんな事いうと叩かれまくりそうですが、個人的にはエヴァより全然面白いと思ってます。

  • ぱいなぽ

    Reply to comment ぱいなぽ 2013-01-07 15:03:55

Write A Comment

Please register in sprasia to post comments.


SignUp
«  2012年12月  »
  01
02 03 04 05 06 07 08
09 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31