とってもいまさら感満載な親父日記w


Updated By : October 15, 2013 3:39:42 AM JST

あさって10月17日は親父の命日!


でも特に何もしてない\(^o^)/ ・・・これはイカン、とせめて日記だけでもと思い立ちました。

 

親父=すなわちドラゴンボールのバーダックさんですが、

なんでこんなに自分でも好きなのかと思うほど好きです。

愛してます><(キモイ)

 

初めて本編でTVSP(最終決戦)予告で親父を見たときはまったく感情移入できなくて、

悟空とそっくりだけど全然似てない!何この悪党ヅラ!と寧ろ好きじゃなかったのですが・・・

(あれ?初めて親父画像を見たのってアニメ誌だったかも??)

 

最初はそんなに期待もせず見ていたはずですが、本編で見事にはまっちゃいましたw

 

【その中でも特に好きなシーンその①】

といえば、やっぱり親友トーマの血に染まった赤いバンダナを付けて、静かに顔を上げるシーンです。。。。。

とてもきれいな顔だと思うのです><

静謐な空気の中に流れる激しい変化。

特にうつむき加減な瞬間のショットがいいわー^^

 

【その他好きなシーン②】

一番最初に登場の大猿親父・・・じゃなくてw 

木枯文次郎ばりに咥えた楊枝を吐き出すところ。

しかしこんなに印象の変わってしまうシーンになるとは・・・

もうこのシーンが(悟空とあまりに違い過ぎて)最初は嫌いで仕方なかったはずなのに。

この殺伐としたヤサグレ感がいいですね。

もうこれぞ親父!ですね。

 

【もう一生ついていきます的なシーン③】

惑星ミート。

 

フリーザの裏切りで殺された仲間を見つけた時、ふいに現れた4人の敵。

彼らを見つめる親父がまた静かでいい顔しているのです><

そしてその直後のドリャアアアア­­!!!!が最高!

BGMのソリステがもう!たまらん\(^o^)/

あれ?①とかぶってるかな?^^;

 

戦闘そのものがもう、おそらく戦闘力では圧倒されてるだろうはずなのに、

持ち前のセンスとハッタリで互角以上の戦いを見せてくれる。

そうかー。悟空の闘いのセンスは親父譲りなのかと><

しかもしかも、どうみても親父、敵との戦いを、楽しんでいる!!

トーマ達の敵討ちという意味以上に。さすが戦闘民族サイヤ人。

 

そういう矛盾を孕むのが特にゾクゾクしますね。

 

 

【なんかもういろいろと親父好きだー④】

気絶から目覚めた時の〇〇イ喘ぎ声・・・じゃなくてw

戦闘中一瞬消えてるバンダナシーンでもなくて←

 

なんといってもあの、幻の中でカカロットに手を伸ばすシーン、これですね。

 

全編通して、親父ちっとも安らいでないんですよ・・・><

いつも臨戦態勢で、おそらく“爪楊枝”のシーンでも、メディカルマシンの水中ですら

キリキリとまるで張りつめた糸のよう。

 

まあ生まれた瞬間から戦闘力を計測・選別され、存在価値はすべて持って生まれた強さでしかなく、

むしろトーマ達と良好なチーム関係を築けているのが奇跡のようなものなので

仕方ないのかも・・・(きっとそれはトーマの人徳だろうなと推察)

 

それが、その親父が、夢の中でカカロットを前にした時だけはもう無防備。

身体が開ききって、構えも何もなくあちこち隙だらけ・・・花びらが舞い散って・・・

親父-っ >< (あ、特に腐ではないです。為念w)

もうこのシーンが好きすぎて作ってしまったのが「語り継ぐことMAD」・・・

 

親父の好きなシーンを挙げていくと終わらないのでこの辺で・・・^^;

いろいろ親父に関しては思い込み激しいのでごめんなさい。

 

次回(あるのか?!←)は自分の親父MADでもぼちぼち振り返ってみようかなあ。

 

Detailed Description

Comments

  • ぐりお

    Reply to comment ぐりお 2013-10-15 17:50:22

    嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼ああああああああああーーー←
    1から100まで鼻血が出るほど同意!!!!!!!!(*´∀`*)

    特にアレですよね!!
    ずーーっと張り詰め続けてるってのはホント親父そうだよね!
    全力でギリギリに戦いながら息つく間もなく死ぬっていうねっ
    そこがタマラナイのです

    それに花びらーーーー( ;∀;)
    花なんてないナメックで何故そこで花びらがっ
    私もあのシーン好きすぎて、なんか作れないかといろんなMAD妄想してましたよ!
    バンプの「花の名」とか「ハルジオン」とか天野月子「枳」とか ←ことごとくザセツしましたw orz
    あ、私親父に関して結構やり残したことあるかも・・(遠い目)


    ・・・すいません久々に大興奮しましたw
    ゆきさん大好きですwwwwwwwwwww
    親父はやっぱ最高ですね!

    次回(あるのか?!←) も楽しみにしております(^_-)-☆

  • ゆき☆バダ嫁待機

    Reply to comment ゆき☆バダ嫁待機 2013-10-16 03:48:29


    ぐりおさん鼻血同意有難うございます!!
    ぐりおさんにそう言っていただけたら、もう思い残すことないわ・・・><;

    そして、さっそくぐりおさん妄想曲3曲、聴いてきました。

    ・・・

    お願いです「ハルジオン」で親父MADを!!!!!!!ぜひーー(・・・ダメ?^^;)
    「花の名」も、「枳」もすごい素敵な曲でしたが

    「ハルジオン」、これはとても沁みる曲ですね。たまらない・・・
    なんか自分自身に問われてるようでもあり。
    さらに親父の生き方にも重なるという、心震える、とてもいい曲だと思いました。

    しっかりプレイヤーに入れさせてもらいましたb
    歳とると無駄に涙腺が弱くなって困るわ・・・><

    * * * * * * * * * * * * * * * * * *
    親父に話を戻すと、

    まさに傭兵(種族まるごとw)という消耗品、
    使い捨てのコマである自分の中に価値を見いだせず、
    本能のままに闘いに没頭してそれはやはり確実に充足感を与えるものではあるものの、、
    "フリーザに飼われている身"である以上、本当の意味での自由はなかったのだろうなと。
    なんといっても最下級兵士だし。

    だからいつも、まるで鎧のようにおそらく自分でもわけの分からない苛立ちを
    常に身にまといつかせてたんだろうなと・・・

    きっとそんな事を感じるのは、サイヤ人の中でもかなりの異端だったのではと
    思わずにはいられません。(妄想乙←)

    そんな風に常々親父妄想しているうちにこのハルジオンの歌詞ですよっ><


     生きていく意味と また 出会えた
     自分の価値が 今 生まれた
     枯れても 枯れない花が咲く
     僕の中に深く 根を張る

    * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
    ぐりおさんの選曲チョイス最高っすよー!←特戦隊?w

    本当に、もし作ってもらえたら嬉しいです><b

    因みに、今私が親父イメージで聴いてる曲は、師匠曲の「星を知る者」ですw
    なんとなくですが・・・
    また妄想で終わりそうですorz



  • Deleted User

    Deleted User 2013-10-16 08:07:06

    ちょっとせつないはなしと思いきやw

  • ゆき☆バダ嫁待機

    Reply to comment ゆき☆バダ嫁待機 2013-10-16 23:52:49

    親父好きが二人以上集まったら、
    親父妄想が始まるのに決まってるじゃないですか~(*^^*) ウヒョー

  • Deleted User

    Deleted User 2013-11-02 16:22:46

    よーやくログイン成功しました(笑)

    この日記、大大大好きです!!この熱い想い・・・・・!!(ぐりおさんもですよね!)
    ごちそうさまでした♡(*^-^*)v

  • ゆき☆バダ嫁待機

    Reply to comment ゆき☆バダ嫁待機 2013-11-03 13:03:05

    >れもんさん
    パスワード発見おめw
    そしてありがとうです(*^^*)

Write A Comment

Please register in sprasia to post comments.


SignUp

Profile


«  2013年10月  »
  01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31