映像:自由 音声:ロボットアニメのOP曲、ED曲、挿入歌(必ずボーカル入りで、作品中で使用されたものに限る) TVサイズ、フルサイズ、自編集なんでもOK ※ここでいうロボットアニメは「全高3.0メートル以上」、「人型」のメカが登場し、主役として活躍するものをいいます。 主役(級)であっても、アンドロイド/等身大ロボのみの作品の場合は不可(全高3.0mの規定に触れる) 「例:鉄腕アトム、ドラえもん、日常(東雲なの)、ToHeart(マルチ)などは不可 」 ただし、巨大ロボに乗り込む、合体する場合はOK 「例:マシンロボ(ロム兄さん)など」 パロディ、劇中劇として登場したロボット作品も使用可。 「例:本気戦隊ガチレンジャー(みつどもえ)、カンタムロボ(クレヨンしんちゃん)、ゲキ・ガンガー(機動戦艦ナデシコ)など。 この場合はパロディ作品の主題歌として設定されたものを使うこと。(本編のOP/EDは不可)」 テレビ、映画、OVA、WEBアニメなど公開の形態は問いませんが、告知日に作品全篇が公開済みであるアニメとします。 条件 映像タイムライン 3本まで 音声タイムライン 2本まで トランジション、フィルター、エフェクトは自由です。 「音MAD」は禁止とします。 アップ期間:10/31~11/6 投稿後、このトピックのコメントに動画リンクを貼って下さいましー。
実写映像をつかってもいいですか? あとロボットアニメで何かお勧めがあったら教えてください。
全然ロボソンっぽくないけど、地球防衛企業ダイガードぼED曲とかでも可? あと映像自由ということだけど、ロボットアニメと関係なくてもええのん?
>> ハトよめ改さん 当サークルは基本的にはアニメ作品を扱いますが、今回は「映像:自由」となっております。 実写でも問題ございません。 お勧めとなると難しいですが、マクロス系であれば挿入歌が豊富です。ご参考にどうぞー。 >> GERAさん 規定をクリアしている「歌」であれば問題ございません。 「映像:自由」ですので好きな映像ソースと組み合わせて下さいましー。
Mr.さん。ありがとうございます。 マクロスだと色々ありますね。 Fが一番新しいようですから一度見てみます。 音楽はガドガードかビッグオー第二シーズンのOPを考えてます。 問題はガドガードの主役メカがロボットかどうかと、大きさが微妙ですね。3mに少し足りないかもと。 ロボットかどうかも?の代物ですから。
>> ハトよめ改さん ガドガードは見たことなくて軽く調べてみたのですが、OPは「歌」のないインストみたいなので規定から外れてしまいますねー。 ロボットサイズは微妙ですが、ここらの微妙な判断は、個人で判断いただければと思います。
ごめんなさい。 その規定は挿入歌にのみ適用と思ってました。 そうするとビッグオー第二シーズンのOPも使えませんね。 ビッグオー第一シーズンのOPで調整してみます。
>> ハトよめ改さん おおう。 今見たら確かに挿入歌のみにも見えますねorz トピックは修正できないので、TOPだけ修正しておきます。
【MAD・AMV】化物語「不思議をみつめて」 何とか完成させました。 化物語を超時空世紀オーガス02 OP主題歌「不思議をみつめて」で。 http://www.sprasia.com/video/mister/20111031191657.html
参加します。 インフィニットストラトスとマクロスF「トライアングラー」です。 http://www.sprasia.com/video/messara1208/20111104121933.html これからもヨロシクです。
できました。 リリカルなのはAsとアイドルマスターXENOGLOSSIA「残酷よ希望となれ」で。 http://www.sprasia.com/channel/hatamoto/20111106134349.html
完成しました。 音楽はビッグオー第一シーズンのOPで、映像は映画 Rough Riders。 http://www.sprasia.com/video/hatoyomekai/20111106184118.html
新作じゃないので、半分支援と言う事でスイマセン^^; 映像は「空の境界」 音楽は「ガサラキ」のOP と、渋さ爆発のMADですw http://www.sprasia.com/video/ihanano/20111106172143.html もう一本UPしてはみてますが、こちらはアニメ本編では使われてない事に自分で気がつきましたw
参加された方々、お疲れ様でした。 参加出来なかった方は、また挑戦してみて下さい。 歌の縛りは初めてでしたが、皆さん個性的な編集をされていていいイベントになった様に思います。 また、よろしくお願いいたします。
遅れまして。締め切りを感覚的に勘違いしておりました。 あとは体調が悪いのに忙しくて、なんとなく気力がなくてスルーしていたのが最大の原因です。 というわけで、締め切り過ぎましたがよかったら見ていただけたらと。 いい出来ではありませんが。 映像は「狼と香辛料」、音楽は「エスカフローネ」から「ポケットを空にして」です。 http://www.sprasia.com/video/yugiritei/20111109174218.html
Please register in sprasia to post comments.