割ってみました。
確かに中にカレーの餡が入ってます。
これ、おいしいんです。
まだ津に居た頃なので、子供の頃の話ですが、1度に5個食べて晩ご飯が入らなくなって、
親に買い食いがバレてしかられました。
今食べてみても、当時の味とほぼそっくり。
お店の人に聞いた所では代替わりして、私が子供の頃の経営者さんは既に引退。
息子さんが味を守り続けているそうな。
そんな話を聞いている間にも、頻繁にお客さんが買っていきます。
随分と、親しまれている様子。
がんばれ、B級ローカルフーズ!
Deleted User 2011-10-18 22:42:04
おいしそうw
Reply to comment Kagami-P 2011-10-19 02:29:54
アルマイトのトレイに出てくるのが、安っぽくて、とっても乙でしょwwwww?この安っぽさが結構好きだったりします。
Reply to comment 千尋♪ 2011-10-19 03:13:23
ちゃんと味受け継いでくれる方がいて良かったですね。 私の子供時代ってか今もあんま間食とかしないので駄菓子屋とかお店の食べ物とかの 思い出の1品みたいなものがありません。そういった思い出で地元に帰るってのは 楽しいでしょうね^^景気とか関係なく味守ってる人がいればの話なんですがね^^; 外側のパンみたいなとこの味が想像できないw見た目だと… カステラとカレー足して2で割ったような気がするんだが…合うのかなぁ
Reply to comment Kagami-P 2011-10-19 03:57:00
>> 千尋♪さん写真で味は伝わりませんので、それが残念ですね。一度食べていただきたいB級な味なんですがwwww外側はですね、たいやきと同じような生地です。実際に、カレー焼きというものと同じ生地で、たいやきのようにあんこが入っているものやクリームが入ったものも売られています。あんこだと、完全にたいやきと同じ味です。カレー焼きは、中のカレー部分が、普通のカレーよりも若干甘めに出来ていて、具材はすり下ろしてあるんじゃないかと思えるくらい小さくなっていて、子供がおいしく食べられる味だと思います。基本的に、たいやきの中にカレーパンの具が入っているものを、おこちゃま向けに味をマイルドにした・・・・そういう感じで想像していただければよろしいかと思います。あー説明してるうちに味jを思い出してしまって、とっても食べたくなってきたんですが・・・・ ><
Please register in sprasia to post comments.
Not created yet.