もう2週目が始まってますね。
本当は去年のうちに済ませておきたかったのですが、
年が明けてからHDDレコーダーの整理をしました。
何作かはBD-Rに焼いたのですが追っつかないので
外付けHDDに移すことにしました。

ウチのHDDレコーダーです。

ブルーレイ対応ですな。

前面にもソケットがありますが、外付けHDDは背面とのこと。

なんかヒドイことになってますw

大掃除どころか普通に掃除をしてませんでしたからww

気を取り直してHDDを接続です。PCに付いてた300GBです。

USBに切換・・・っと。

あ、そうですか。

こういうことですな。これでは使えません。

というわけで初期化します。他の用途には使えなくなります。

初期化終了。

AEモードで294時間12分の録画が出来ます。
ほとんどはANモードで録画してるので88時間ですけどね。
AEモードで録画したのは「物語2」「境界の彼方」「機巧少女」「夜桜」で、
これらはBD-Rに焼きました。「夜桜」は最後まで見てないけど。。
それ以外は見たら消す予定でしたが「アウトブレイクカンパニー」と
「のんのんびより」「まどマギ(再)」は見たけどBD-Rに焼きました。
見れなかったので仕方なしに焼いたのは「ガリレイドンナ」「IS2」
「勇しぶ」「ぎんぎつね」「アルペジオ」といったところです。
残りはHDDに移そうと思ったのですが、やたらと時間が掛かる。
BDの3倍くらいは掛かったような気がします。。。
「BLAZBLUE ALTER MEMORY」「VVV2」「コッペリオン」「キルラキル」
「ガッ活(再)」「フリージング(2クール)」「マギ」「ワルキューレロマンツェ」
まではダビングしましたが
「ストライク・ザ・ブラッド」「東京レイヴンズ」「京騒戯画」は諦めました。
「凪あす」は見たから良いかなと。
問題はHDDにダビングしたものを見る余裕があるのかということですww