好きな事を勝手に書いていく予定なこのブログ。
初ブログはあの花聖地巡礼ですー。
聖地巡礼なので写真が多めなのはご勘弁ください。
あの花の舞台は埼玉県秩父市。
西武池袋線⇒秩父鉄道と乗換え、秩父駅へ到着!

駅に隣接している地場産センターであの花聖地巡礼マップをゲット!


マップには、駅周辺の撮影ポイントと劇中のシーンが記載されていました。
さて、範囲も広いのでレンタサイクルでも借りようと思いきや、
レンタサイクルは西武秩父駅にある秩父観光情報館との記載がっ!!
泣く泣く西武秩父駅へリターンするも、時すでに遅し。
他の聖地巡礼者によって全て借りられていましたorz
つまり、徒歩決定なわけです・・・。
しょうがないので秩父観光情報館をちょいと探索。

巡礼マップやゆきあつ(めんまVer)等が飾られていましたー。
さあ、そろそろ聖地巡礼に行きますか!
・・・と、気付けばお昼時なので、秩父名物らしい『みそポテト』で腹ごしらえ。

腹ごしらえ後、劇中シーンでもある西武秩父駅をパチリ!

最初に向かうべくは、OPにも出ている『羊山公園 見晴らしの丘』
かなり山を登る為、体力を消費しながらも何とか到着!

頑張って登った事もあり、街を一望出来るロケーションに感激してました。
さて、一息ついた所で、ゆきあつのあのシーンの場所へGO!
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
・

9話でゆきあつが土下座をしたベルク東町店の駐車場。
友人にゆきあつ役をお願いしました(笑)
他の聖地スポットを幾つか回り、『秩父ふるさと館』で小休憩。

ロケット花火のミニチュアも展示されてました。
さてさて、徒歩でてくてく歩き、ようやく秩父駅まで戻ってきたので、
2話でじんたんとめんまが居た『秩父神社』をパチリ。

さすがに土曜日とあってか、あの花巡礼ご一行様があちらこちらに。
そんなご一行様と軽く挨拶を交わしつつ、
2話でゆきあつがランニングしていたシーンを撮影。
ゆきあつがめんまの事を「美人かっ?」と問いただした場所でもあります。

ここでめんまが柵の上を歩いてたんですねー(=´▽`=)
と、ここでめんまから注意がっ!

めんまのお願いとあらば聞かざるを得ないですよねー。
ここまでで主要スポットは大体回りましたが、肝心の『旧秩父橋』がまだではないですかっ!
旧秩父橋は、もらったマップでは一番右端。
徒歩では果てしないので、秩父鉄道で近くの大野原駅まで行くことに。
いい加減歩き疲れた頃に、ようやく待望の景色が!!

OP等でよく出てくるあの光景が広がっていました(*´∇`*)
やはり結構人気なスポットで、たくさんの巡礼者で賑わっていました。
さて、そろそろ日も暮れてきそうな時間。
結構な距離を歩いて、作品でも有名な『札所17番定林寺』へ。

もうそのまんまっ!
ここでゆきあつがCCレモンを飲んでいたんですね。
そのせいか、近くでCCレモンを売っているおにーちゃんもおりました。
定林寺を見た後は、意外に近くにあったあの公園へ。

なんと!じんたんが学校をさぼっているではないですか(笑)
そして周りを見渡すと・・・

つるこがゆきあつ達の会話を目撃しているではないですかっ(笑)
と、まあ素晴らしい絵が撮れましたd(>_・ )
最後は秩父駅まで戻り、『ほっとすぽっと秩父館』で聖地巡礼イベントの記念品をゲット!

館内では、光速Tシャツや、めんま役の「茅野愛衣」さんのサインもありました。


そして帰り道、あの花蒸しパンを食べて帰宅の途に着きました。


一日中歩いたせいで身体中筋肉痛でしたが、
作品と同じシーンが見られるのは感激でした。
あの花ファンでまだ秩父に行っていない方は、
一度秩父へ行ってみるのはどうでしょう?
それでは、初ブログはここまで。
次は・・・何かあったらまた書いてみます(笑)