どんなものかと、英語版(USA版?)を覗いて見ました。日本版と内容は同じでしたが、
・Lv102の機体までオープン
・傭兵団の機体がオープンになっている
・プレミアム機体に何があるか、見ることができる
などが違いました。
サイトのトップページはこちら。↓
Heroes in the sky the best Fligt MMO
http://his.gamescampus.com/
まずは、起動画面から。こんな画面

ゲームスタート、ログイン後は、こちら

サーバは一つだけ、でタウンの覗いてみると、時間の関係か、人気がないのか、空いています。
基地の様子も同じ、倉庫など、目立つ色がつけてあるくらいが、違い

その他、格納庫、ミッション選択など、当たり前ですが同じ(表記が英語なのを覗いて)
ファクトリーを見ると、機体は、Lv102まででした。

傭兵団はというと、このアカウントがLv1からなのか、Lv1の機体がオープンになっています。
日本版では、隠されたまま。(自分が使い方をしらないだけ?)

そした、プレミアム機体、こちらは、何があるかは、全部わかります。

たまには、こちも飛んでみようかと。日本版でも、ミッション画面では選べないけど、クエストでは対象になっているミッションがあるようなので、そうしたところが、英語版ではオープンになっているかもしれませんね。