こんにちは、じゃんぼうです。
突然ですが、久しぶりにアニメ観ました。
というのもインフルエンザに感染し、療養していたのですが熱が下がってからのヒマな時間と言えば、やはりビデオ鑑賞というのが定番でしょう。
そこで以前からニコ動で気になっていた「ガールズ&パンツァー 」を鑑賞する事に。
バンダイチャンネル
まああれです。
主人公が某雪歩にそっくりというのがきっかけだったのですが、実際に見始めると中々楽しい。
最近はアニメ観てないのでアレですが、久しぶりに「正統派の学園青春物」を見たような気がします。
第1話は無料で視聴出来るのですが、これでまんまと釣られました。
オトナは黙って有料課金です。
1話210円、高いか安いかは置いておいて・・・なるほど違法な動画サイトが無くならないのも分かりますね。
お金を払っているのに、違法な動画を見る方が高画質で快適。
一世代前の「ファイルをダウンロードしてプレイヤーで見る」方式が恋しいですね。
まだこの「ガルパン」に関しては画質はキレイな方なんですけど。
この後に視聴した「マドマギ」に至っては最高画質でも全画面だとテロップがまともに読めない。
「化物語」に至っては、OPでブロックノイズが出まくる始末。
いまや懐かしいアナログ放送時代の画質でした。
それでも久しぶりに見るTV放映なアニメは面白かったです。
ガルパンは10話で止まってしまっているので、続きが非常に楽しみだなぁ。
サウンドドラマなんかも有るようなので、ちょっと聞いてみようかなと思います。
(課金したアニメ本編も2日しか見れないので、もう一周しときたい)
そして、もう一本。
「魔法少女まどか☆マギカ」
今更感がバリバリと音を立てていますが、ようやく観ました。
一応、TV放映分の結末は知っている状態でしたので、話の繋げ方とか感激しましたね。
実に「胸糞悪くなる」展開でした。
何も知らずに1話ずつ見ていくと違った感じ方なんでしょうけどね。
1話の冒頭に「あのシーン」を持ってこれるというのが凄いなと思いました。
断片的にMADなんかで知っているシーンも「こんな風だったのか」と知る事が出来て良かったかな。
こんな感じで、久しぶりにアニメ漬けな時間を過ごしましたが普段からこの位の余裕は欲しいですね。
あと歳のせいでしょうか、新しい物を観るのが億劫になって来ている気もします。
これは良くない事だと感じるのでこの機会に、色々見てみようかと思います。
アニマスでも見ておこうかな?