(PR)2010年の動画
*CONFECTIONS
http://eyevio.jp/movie/330165
http://eyevio.jp/movie/330175
http://eyevio.jp/movie/330178
http://eyevio.jp/movie/330180
http://eyevio.jp/movie/330182
▽You tube
http://www.youtube.com/op1pianist
*ドビュッシー:燃える炭火に照らされた夕べ
*Debussy:Les Soirs illumines par l'ardeur du charbon
…に、5つ星推薦マークが付きました!!(驚)
(PR)twitter(ツィッターはこちら)
http://twtr.jp/user/op1pianist/status
深夜は、我が家で迎え…
夜中に、レトルトカレーを電気ポットで温め…
お皿に、ご飯を盛って、カレーライスを淡々とあっさり食べて…
気合いを入れて、電気ピアノの前に座り…
そのまま、am8時を迎えるまで、ずっと、ピアノの練習に励みました…
アタクシの年齢で、慌てて、さらっても無駄な事もありますが…(苦笑)
何分にも…
■10'3/19(金)pm5:30開演
バリオホールにて(東京都文京区本郷)
ピアノ学科出身による同窓生コンサート(写真)
…に出演することが、去年の11月にお話があって、曲目をよく考えずに、これにします!…って言ったのが、自暴自棄…(汗)
今までさらった手慣れてる曲目にすれば、なんて事は無いのに、何故か、全くさらった事の無い作品を言ってしまったが故に、内心は焦りまくり…
最初は、ロマン派辺りを弾かなきゃなのかな〜?とおもいきや、自由に選んでいいですよ!と言われたのが運の月…
先日、曲目解説の提出する際に、これは、“譜面を見て弾くかも”モードで…
先月の終りから、気分的に落ち着かない精神モードなのであります…(汗)
んで、何を演奏するかと申せば…
■バルトーク:アレグロ・バルバロ
■バルトーク:ピアノ・ソナタ(1926)
…の二作品…
“アレグロ・バルバロ”だけは、約10年に、最悪な状態で本番前を迎えた因縁の曲…(苦笑)
当時、アタクシは虫歯に寄る進行が酷くて、口が開かない状態になり、しかも右顎の頬がお多福のように腫れ上がって、近所の歯医者では拉致が開かず…
当時、歯医者の紹介で、御茶ノ水の“東京医科歯科大学附属病院”の“口くう外科”に通院するハメになり…
まだ、顎に膿が溜まって、口が開けず、物が食べれずの時に…
組み合わせが何とも噛めないモードのまま、ハチャメチャな曲目で演奏した経緯があるのです…
当時は、溜池山王のアークヒルズの裏にある、
■榎坂スタジオ
…で、本番があり…
そのお岩な顔のまま…
■バルトーク:アレグロ・バルバロ
■ショパン:バラード第4番op.52
…の組み合わせで演奏…
口の噛み合わせが出来ないままの演奏は、完全に気張れないモード…
何とも最悪でしたわ〜…
何せ、抗生物質と鎮痛剤を飲まされ、挙げ句の当てに、歯茎を切ったまま、傷口にガーゼを入れたまま、膿を出す治療の最中で、演奏中もそんなこんなでハラハラ…
そんな中で、よく弾いてたわね〜…と思いつつ…
ある友人からは…
『アレグロ・バルバロは、キタローちゃんの感性に合わないね〜…』
…と言われて以来、バルトークの作品には手を付けずだったのですが、数年後に、バルトークの“ミクロコスモス”を研究する、ある会に参加して、かなり、見方も変わって…
また、バルトークが頭を過ぎるようにはなりました…
ただ、暫くは弾かないな〜…と、思っていたら、10年以上も開けてしまったのも、あって…
去年、同窓生の懇談会の時、さらっ…と、これを弾きますみたいに話してしまいました〜…(汗)
いざ、準備をして、さらいはじめたら…
汗モードが、しっかり…
何が焦るモードになったか?は、その手の幅を掴む奏法が、異様に難しく…
(→ アクロバットに飛ぶポジション、人差し指or中指を抑えたまま、弾く奏法とか、一つの親指で三つの鍵盤を押さえ込むとか…)
それと、ちょっとしたトリックがある変拍子の連続など…
今までの弾いてる方法では、若干通じないことも…(汗)
とにかく、変拍子の切り替わる拍の取り方などが、覚えようにも、体感で覚えられないし、頭にもなかなか、入らないモード…
1月に入ってから、悪戦苦闘のモードで、一種、大スランプに落ち込みのモードへ…
今月に入って、ようやく面白みも判っては来てますが…
このペースは、と…焦りの余裕無い無いモード…
まぁ〜とにかく、体がついていけないのが、何ともで…(汗)
結局、寝たのが、am9時に寝て…
起き出したのが、pm4:30…
急いで、電気ポットでレトルトカレーを温め…
ご飯にレトルトカレーをかけて、パッパと食べて…
支度をして…
雨の中を傘を差して、地下鉄“W”駅へ…
電車で…
“W”駅→“豊洲”駅へ…
地上へ出て、傘を差して…
豊洲→東雲ジャスコ→会社、へと歩き…
着替えて、社食室に行けば、元、麻雀師の同僚から、シュークリームをおごってもらい…
一息ついて…
怪しい“オペレーター作業”がスタート…
月曜なのに、ポルターガイストモード…
バタバタ赤ランプ点滅に悪戦苦闘の中で…
pm10:50から、早昼食休憩…
閉店してる社食室へと行き…
持ち込んだご飯に、レトルトカレーを開けて、電子レンジで“チン!!”
そそくさと食べて…
一息入れて…
pm11:50に、再び、怪しい“オペレーター作業”に向かう途中で…
火曜深夜をバタバタと迎えるのでした…
(PR)2010年の動画2
■Confectionary on a Conveyor Belt
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9077792
<externalvideo src="NC:sm9077792:D">
■Decayed Teeth
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9077918
<externalvideo src="NC:sm9077918:D">
■Finale “Cake March”
▽eyevio(Hi-Vision対応)
http://eyevio.jp/movie/327309
*ps
ピエールとカトリーヌ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm446320
<externalvideo src="NC:sm446320:D">
*ピエールとカトリーヌ(泥酔いマダム版)
<video src="8393137:e240d1284837ca0c05ad0bc2e8384a3e">
*○秘…ピエールとカトリーヌ(泥酔いマダム版)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9347500
<externalvideo src="NC:sm9347500:J">
*ピエールとカトリーヌ(泥酔いマダム版2)
http://zoome.jp/leather/diary/393