• 「たった一人の最終決戦」 Funimation版 のこと 12/20/13 3:58 AM


      



    どうもです^^ 相変わらずの放置ブログ乙。。(すみません^^;)

    親父の追っかけ(MAD作りw)を何年かやっていますが、

    いまだに親父成分が足りないので、
    以前密林で購入した「たったひとりの最終決戦(米・Funimation版)をプレイヤーに入れて

    最近よく聴いています。

     

    コレ↓


    数年前までは、TVSP(最終決戦と未来悟飯の2本)はBOXを全巻セット購入する以外

    入手できなかったので当時素直に海外版を買ったのでした。


    今はコンビニで1000円で買えてしまう時代ですが ^^;
    まあずっと普通にオリジナル音声(日本語)で視聴していたのですが、
    もっと親父クレ!!状態が続き、英語音声でも何度も聴くように。

    すると、いろいろアチラ版との違いが見えてきて面白くなってきましたw


    一言でいうと、
    バーダックがすごいよくしゃべる!(←全体的にみんなセリフが多くなっている)
    *しかも最初からデレ期!!(←少しだけですが)


    これは私みたいな親父ヴァカにはたまらん餌クマーwww
    しかし、それにしてもバーダックびびりすぎwww
    というわけで、また少しずつこちらでお話しを始めていきますね^^b
    --------------------------------------------------
    違うところ。


    ■なんというか、最初はやはり一番「声」に違和感がありました。
    それは当然ですよね。。
    なんといっても声は野沢雅子さんしか考えられないし、最高です。
    でもなぜか何度も聞いていると、慣れとは恐ろしいもので
    結構耳になじんで来てしまうのですw
    これはこれで、いいなあと。
    wikiで見てみると、声のSonny Straitさんはクリリンを演じておられた方らしいです。
    まっすぐな、気持ちのいい声質(そして渋い!)をされています。

     

    低音ボイスバダ・・・ (*´▽`*)

    ■内容の小さな違いでいうと、

    ・敵の目的・名前・自分たちの運命の日を知っているカナッサ星人

      (満月のビジョンをすでに見ていた)


    ・生まれてすぐ、実はすでに医師から将来を見込まれていたカカロット
     トオロからも同様の予言あり


    ・オリジナル版では完全に空気だったラディッツだけど、 

     海外版では少なくともセカンド・ベビーとかヤング・サンとか言ってる表現のおかげで、

     少しは存在が見込める(かも知れない><;)ラディッツ(汗)

     

    ・リカバリ(メディカルマシン回復)後、ベジータ王より戦闘力の高くなってる(!)バーダック

     

    ・いつも死にかけて帰還するので「クレイジー」なやつだという親父評価www

     

    ・オリジナル版では「戦闘力たった2のクソガキ(親父談)
     →「強くなれよ」とか「あとで会おう」とか言ってるぽい(ベビー室の窓越しで)


    ・一応「父親」だという自覚はあるっぽい
    (メディカルセンターにて、トーマ達に置いて行かれたバーダックが

    「俺は戦士だ。ここでは父親だが」みたいなことを言ってるぽい)


    ・トオロがとにかく殺されたあとも親父に何かと語りかける


    とどめに、
    ・成長した悟空と親父の会話(←重要・・・たまらん素敵 ><)などなど・・・
      

    特に、このトオロや悟空との会話がFunimation版での大きな見どころだと思います。

    以下、惑星ミートから帰還した重症を負っているバーダックが、階段で倒れて
    気を失い幻覚を見るシーンです。。
    (オリジナルでは、トオロの死に際の言葉が響いていました。→「お前たちには呪われた未来しかないぞ」)
    -------------------------------------
    トオロ:フリーザが探し求める、だが決して得られない力を、今お前に与えた、バーダック。
        見えるであろう、自分の恐るべき最期が。我等と同じ運命が。


      バダ:ここは何処だ?!


    トオロ:これは未来なのだ、バーダック。お前達が我らを滅ぼした未来、そうだな。


      バダ:あれは俺の子か?


    トオロ:そうだ。お前の子は強大な戦士になるだろう。父親が「そうであった」ように。


      バダ:「だった」?


    トオロ:これはお前が死んだずっと後の世界。お前は自分の星とともに燃え尽きる運命なのだ。


      ダバ:バカな!

    トオロ:よく聴け、バーダック。救世主がこの世に生まれたのだ。それは罪なき者を守るだろう。
        フリーザや、お前のような者たちからな・・・ハハハ!!
    ----------------------------------
    もう親父を追い詰める追い詰めるwwいいぞもっとやr(ry

     

    (つづく♪)

    Comments(0)>>
  • ペイントツール Sai【PC復活編】ユーザーライセンス再発行について 11/27/13 4:34 AM


    ・・・ほぼ自分用メモw

    一応あれからPCも何とか立ち直り、
    いくつか消えたデータもあるもののそれなりに使えるようになりました。
    が、まだ実はお絵かきに使うソフト、Saiが残っていました。。

    本体が外付けHDDから発見されていたので
    あ、いつでも使えるやん♪と喜んでいたのも束の間、
    いざ起動すると

    「試用期限切れ」

    の赤文字が・・・。
    描くことはできるけど、

    「保存できない」
    orz
    あきらめ半分で調べたら、
    「ユーザーライセンス再発行」でなんとかなりそう^^
    だけどまだ漠然としてよく分からない。
    これ導入したのも3年以上前だし、インスト手順も完全忘れ。
    なのでぼちぼち調べつつやってみました。
    ------- 手順 ---------- 
    ①SAI公式サイトへ行って、ユーザーライセンス再発行ページへ
    ②登録していたメルアドを送る
    ③するとメールで何やら番号が返ってくる(アドレス確認用)
    ④その番号をサイトの所定の欄に入力
    ⑤またまた番号(ユーザーライセンス番号と証明書ダウンロードパスワード)が送られてくる
    ⑥SAIを起動して、「その他」→「システムID」メモする
    ⑦先ほどメールで送られてきた番号とシステムIDをSAIの再発行ページの所定の欄に入力
    ⑧証明書DL
    ⑨無事slcファイル(ライセンスファイル)をDLできたら、SAI本体のフォルダにそのまま移動
     (開けなくてよい というか開けられないw)
    ⑩おわり\(^^)/ ・・・その前に速攻でライセンスをバックアップ><;
    ---------------------
    今回の場合、メルアド変更をしていなかったのでシンプルにこんな流れで無事再起動できました。 
    (実は自分のPC、メールが使えなくなってるので
     家人の使っている別PCからのやり取りになりました。
     失敗含めて何度階段を登り降りしたか。疲れた。
     次はliveメールを直さないといけないのかー。。
     さっぱり分からん><;)
    これでまた落書きして遊べるw
    しかし・・・画力もダウンロードできたら><;;  

    そしてMADもちょっとずつ進行中です。
    もちろん 親父MADです><b
    亀の歩み乙。

    Comments(3)>>
  • ノートPCが壊れた。(真っ黒) 11/17/13 3:41 AM


    一日中びったり張り付いているという訳ではないのですが、

    いまやネットに繋げられないとどうにも不安というか、不便というか、

    ああこれがネット依存というやつか と身に染みてわかりましたw

     

    \ノートPCが突然の破損/

    (いや原因は自分がぶつけたからなんですがorz)

     

     電源入れてもずっと真っ黒画面のままで、HDD入れ換えて立ち上げて

    でもそれからなぜかネットに繋がらず、原因もわからず

    ネットに多少詳しい家人も不在のためすぐに直らず。

    苦節3日間、長かった・・・(涙)

     

    PC知識が全然無いので、とにかく繋がらない原因が分からなくて。

    そもそもルーターって何?から始まる私乙。。

     

    ネットどころかなんといっても動画を作れないのがきつい。

    でもいろいろやって、やっと繋がったよー。これで続きもできるよー><

     

    その間、死亡した元の容量750GBのHDDからたまたま家にあった

    未使用の500GBのものに取り換えたものの、

    近いうちに確実に容量不足になるというか、すでに激落ちフラグの400GBくらい使用していたし、

    またせっかくだからこの際増設、と1TBを密林で購入。

    今は本当に大容量でも安くてありがたいです>< すぐ来るし。

     

    待ってる間何もできなくてそれもつらくて。やっと今日からできる・・・んだろうか。

     

    もうなんというか、依存しまくってますね。

    かといって自重もしないですがw

     

    こんなに余裕かましてられるのも、素材のほとんどと

    絶賛製作中だったMADの最新プロジェクトファイル

    しっかりバックアップしてたからなんですねwドヤァ← (ほとんど偶然に近かったが><;

     

    ・・でも結構データも消えちゃいました・・・

     

    の完成MADの最終AVIとか・・・ちまちま切り出してたやつとか・・・

    (壊れたHDDはその後繋いでも全く認識されずorz

     少し前から調子は悪かったけれど、まさか自分の手でトドメさすとは思わなかった。)

     

    うう。無いものは仕方ない。今後の教訓とします。

    反省点大杉乙・・・(号泣)

    さっき体重計乗ったら1kg減っていました・・・(それだけか←)

     

     

     

    Comments(0)>>
  • ひとり親父祭り (その4)手描きMAD編 11/2/13 12:46 PM


     ~親父MAD振り返り・手描きMAD編 (やっと最後・・・かな^^;)

    マイペース乙。11月だよもう・・・><;
    すっかり寒くてストーブ全開。今日コタツも出す予定です。
    ますます寝落ち率あがりそうです。。

    親父愛だけで作っている親父MAD、切り貼り編集も楽しいのですが
    手描きがまたこれはこれでたまらなく楽しいのです。
    ただし画力に限界があるので、自分ドM属性でもあるのかと思うほど
    苦しんで苦しんで描いてます><;
    たいがい元絵トレスしかしてないのにーorz
    でもそれだけに別な愛着も沸く(頭が沸いてる説あり)。

    これまで親父MAD振り返り日記は、大体投稿順に書いていましたが
    ここでは新しい順になっています。
    (日記を開けていきなり古い絵が目に入るのはツラすぎるという理由で><)
     


    ■【第五回】 REAL SAIYAN BLUES 【318祭り】

     

    いちばん最近のもの。第5回(!)318祭り参加作品です\(^o^)/

    もう5回目なんだ!とすごくびっくりした記憶があります。

    時間のたつの早い!早すぎるよ!!もっとゆっくりでいいよ><

     


    さりげなくバダセリ?いやそれともタレバダMADなのか?w
    自分でもよくわからんw

    これはカウボーイ・ビバップの切ないEDのパロですが、
    あの絵や風景にサイヤ人とかいろいろ無理ありすぎないかと
    ヒヤヒヤしながら描いていたら、
    やっぱり違和感バリバリだったという。
    脳内補正を激しく希望します。
    でも最後の薄汚れたダウンタウンのベンチのシーンは特に気に入っています。
    つかこれが描きたかった←

     

     

    【手描き】バーダック&孫悟空 アイキャッチ後編

    一発ネタ。



    ほんの数秒なのに、これでもかというくらいカクカクに泣いた(藁
    トレスしてこれだよ。


    普通、手描きトレスMADっていうのは連番BMPファイルをまず作り、
    それを元に描いた絵のファイルを元通り連番に並べる・・・手順だと思うのですが
    (合作の七珠ではそうしました)、
    最初あまりのカクカク(特にバダ)さに負けて
    描いた全ファイルをPE(Adobe Premiere Elements)に読み込んで
    デュレーションでタイミング調整したったったw
    それなのに(初めに戻る←)

    それはともかく、ここではバダの等身をどのくらいにするかで
    結構悩みました。
    最初はもう少しスラッと!背が高く!足長かった!!
    のですが、雰囲気合わないなーと短くなりました。
    ほのぼの親子だもん。
    ガニマタでも親父素敵\(^o^)/

     

    【手描き】デュラララ!!EDパロ【ドラゴンボール】

     

     なぜこれが親父MADかというと。
    とにかくまず最後のデュラハン位置は親父。バーダック。それしかねえと←
    そこからイメージを始めたあとはキャラの配置に悩みつつも
    またそれが楽しかったりしました。
    タレスやセル様は割とすんなりでしたが、あとはもう><
    いちばん悩んだCP位置、悟チチにするか飯ビーにするか。
    ここはいちばん若い二人、飯ビーにしたいけど
    でも悟飯はTOP位置にすでにいるし><
    ・・・まいっか。
    そんな感じで。←


    悩んだ割に、というか甲斐あって?キャラ配置はそれなりに
    うまく行ったかなと気に入っています。
    今回、デュラララEDパロ支援ツールを使わせて頂いたので
    エフェクトはラクでしたー!というか何もしてないw
    ただ画質が落ちるのが残念といえば残念でしたが、
    自分でなんとかするほどの知識もないのでw

     

    ■【手描きDB】ごめんなsorry・改【牛蒡親子】

     

     

    初投稿から2作目、少し動かしてみた・・・カクカク乙orz
    もう絵とかいろいろ恥ずかしくてみれないです><
    ウワアアアア・・・
    まだムービーメーカーで作っていた頃で、エンコードしたら何が残念って
    色がとんでもない色に変色してしまったのが残念すぎる思い出。
    いやそれ以前にもいろいろ(汗)

     

    【手描きDB】ごめんなsorry【牛蒡親子】
     
    Comments(2)>>
  • ひとり親父祭り (その3)ネタMAD編つづき 10/30/13 2:26 AM


    ~親父MAD振り返り・ネタMAD編(続き)~

     

    残りやってしまわないと月が変わる~><; チャチャッと行ってしまいますねw

     

    【生き残りたい】ずみ合作自分パート★別Ver

     

    では早速一発ネタから。

    バーダックチームが和やかに戯れています←

    フリーザ様の常識人ぶりが素敵。

    これはたくさんお世話になった動画投稿サイト、「ZOOME」閉鎖の折の合作

    zoome the final ~ あの動画サイトの名前を僕達は絶対忘れない ~  

    に参加させて頂いた折り、バードスタジアム勢で各自の担当パートで遊んだウラパートですw

    リーダー(ゆきのふさん)、SHOさん、ぐりおさんのがあったのかな。

    裏とは言え、みなさん本気出し過ぎワロタ。

    これはこれで繋げたら面白かったでしょうねw

     

    【Storia】親父ヒストリア【ドラゴンボール】


    N〇Kの「歴史ヒストリア」パロ。なのでネタMADですb

     

     OP曲がいいですよねー!

    何語なのかサッパリ分からない(そりゃそーだw)けど、

    Kalafinaを知らない頃から大好きな曲でした。

    サイヤ人の繁栄と歴史をヒストリア風に見たくて、やっつけでやってしまいました。

    しかし気が付いたら「サイヤ人の歴史」じゃなくて 単なる親父MAD・・・orz

    ここでいちばん大変だったのは、ラディッツ兄ちゃんの最高にイケメン顔探す事だったと思うw

     

    【たった一人の】親父アンダー・ザ・ブリッジ【最終決戦】


    「あー・・風呂に入りたい」  バーダックCV:神谷浩二 

    荒川面白かったですね。 (いろいろすまんかったw)

     

    やっと終わった>< 最後の手描きMAD編は、またのちほどorz← 

    Comments(0)>>
  • ひとり親父祭り (その2) 10/24/13 4:19 AM


    ~親父MAD振り返り・ネタMAD編~

     

    前回続きです。ちょっと間があいてしまいごめんなさい。 

    (前回の日記で、親父MADを「ガチ」「ネタ」「手描き」と分けてみたんですが、

    良く考えたら自分のはあまり「ガチ」とは言えないMADばかりでしたね。

    ごめんなさい。取りあえずネタでも手描きでもないやつ、程度の認識でした・・・。

    でもそのうち本当の「ガチMAD」作りたいですね。私には無理か><;

     

    では親父MADのまとめ・ネタ編です。

    バーダックメインじゃない、出番の少ないのもあるけど許してね。


    【MAD】ドラゴンボール日和

    【テーマ:ギャグマンガ日和と銀魂でDBパロが見たい(自分が)w】

    というしょっぱなから俺得でした。(いや俺得じゃないMADは無かった^^;)

     

     ・・・ちょうど4年前のMADです。

     というか初のバーダックMADがコレだったことに愕然・・・(忘れてた。)

    いや、銀魂すごいです。

     

    使用した回は、たしか禁煙場所が広がってしまい、

    煙草を吸いたくてたまらない土方が宇宙をさすらうような壮大な話だったか。

    そのうちなんでも願い事が叶うというズルズルボール←集めに?

    よく分からない敵ブリーザとかセロとよく分からない闘いを始めているのであった。

    そのブリーザ様の回想の中に「ハッとな!」というかっこええかけ声><;

    とともに登場する謎のおっさん、その親父こそ

    「ブリーザに最後までたった一人で抵抗したスーパー地球人」

    その人なのであった。声は若本則夫さんでございます。ハッとな!!!

    (・・・この謎のおっさんが実は大好きなので、いまだにニコ動のプロフアイコンに収まっているw

      ・・・いやもう変えてもいいかも知れない・・・)

     

    【ドラゴンボール】 ギンタマンZ 【MAD】

    【テーマ:ピッコロさんサークルのピッコロさん祭り、あ・に・ぱ・るのOP・ED祭り参加作品

    ・・・ですがこれはもういったい何考えてたんだ自分というMADです。

    曲は「どんだけ~!ギンタマン」・・・

     

    全裸リーダー悟空のモザイク処理を気合入れて頑張りました。

    頑張りどころはそこかいという。

     

    ニセバーダックは一瞬だけ出ています><

     

    【ドラゴンボールMAD】侵略イカ娘【バーダック】

    【テーマ:(特に何も考えていなかったw)

     侵略侵略・・・w 単に歌詞を合わせるだけだとこうなるという見本乙^^;

     

    気に入ってるところは一応あって、「このまま天下を取れないか」の親父のドヤ顔シーンです。

    もう親父の心境そのままじゃなイカ。知らんけど。

     

    といったところで、今日はここまでにします。

     続きます・・・・

     

    Comments(0)>>
  • ひとり親父祭り (その1) 10/17/13 5:30 AM


    今日は“バーダックの命日“10月17日

    ということで、あちこち祭りも盛んですねー^^

    でも自分はそのための動画もお絵かきもなんもしてなかったので><

    せめてこの際、自分のうpした親父関連MADの振り返ってみようかと思います。

    今は無きZOOME時代のものから現在まで作ったMADが42本ほどあるうち、

    カウントしてみると15本が親父関連でした。



    ■以前リーダー(ゆきのふさん)が、ZOOMEの日記のなかで書かれていた

    MAD製作上のアドバイスで、(正確な文言は忘れましたが><;)

    「単純にJAMの曲で感動、バカヤローや親子かめはめ波で感動、というのはどうなのか」

    という感じの事を書かれていて、

    何度も安直な感動シーンに走ってしまう事にぐっさり釘を刺されていたのですが、

    今でもこれはいつも心の中にあります。

    難しいのですが・・・ だって親父かっこいいし><←

    (あのリーダーの日記は、自分がMAD作り始めたころのアドバイスだったので、

    私にとってはMADの教科書みたいなものでした。

    改めてありがとうございました。)


    なので、必ずそのMADのテーマや方向性をまず最初にはっきり決めてから

    取り掛かるようにしています>< その辺も書いていけたら・・・  


    ■大きく分けて、ガチ系とネタ系、それに手描き系があるので、まずガチ系から。

     (作った順)

    【バーダックMAD】MOTHER【ドラ/ゴン/ボール】 

    【テーマ:とにかく親父MADが作りたいw 親父かっこいいよ親父←】
    曲は師匠こと平沢進師匠

     (最初はForcesⅠで考えていましたが途中変更)。曲最高です。

     

     MADの中で、親父と悟空を巡り合わせてあげたかった・・・それだけです。。

    しかも途中で一度挫折したバージョンです。ごめんなさい。。

    技術もセンスもなく画質も残念なんてレベルですらなく(泣)、ただ無我夢中で製作。

    でも今見返すと愛だけは溢れてるw 

    初NIVEで頑張りました。


    好きなシーンは後半、「キミを今日迎えに」のバダとカカの重なるイメージ。

    安直乙。←

    あと所どころに、当時ハマっていた黒の契約者OPのパクリエフェクトがw 


    【第二回318祭り】DBZ~MOTHER~バーダック【MAD】

    上のMOTHERの完成版。

     

     

    前のうpから約2か月後、後半一部やり残したエフェクトや 単なる穴埋め状態だった

    部分を改良して318祭りに出すという暴挙>< 


    もともと時系列は無視してもおk派なので、しょっぱなから親父死亡

    予知夢を親父とカカロットで共有しているイメージです。


    最初と最後の地球の宇宙写真がキレイにはまって満足したのを覚えています。


    【ドラゴンボールMAD】語/り/継/ぐ/こ/と
    【テーマ:父から子へ受け継がれる想い。なんつって】 (曲は元ちとせ)
    えすみんさんが主催してくださった、「追悼20周年親父記念祭」参加作です。

     メインは花びらの舞う幻のシーン・・・

    後半のイメージから入ったので、初めの方は・・・その・・力尽きて・・ゴニョゴニョ

    当時、バーダックといえば戦闘力がどうのとか、戦い優先の動画が多くて(それももちろん大好きです!)、

    反対にこんなスローなバーダックMADがあってもいいんじゃないかと思いました。


    ひたすらカカロットにデレまくる親父という感じ \(^o^)/  ラディッツごめんw


    特に好きなシーンは、後半の「願いがある」からあとの一連シーン。

    MADを作っていると、時にすごく曲とぴったり勝手に合ってしまう瞬間 と言うのがあると思うのですが、

    自分にとってはこれがまさにそうでした。


    なのでとても満足しています。


    【牛蒡親父祭】パラ・ユニフス【ドラゴンボールMAD】
    【テーマ:カオスというか混乱】

    (曲はまたもや平沢師匠(核P-Model)で、ビストロンのイントロ部分と、パラ・ユニフス)

     

     これは上記の牛蒡祭および、あにぱるイベントにも参加させてもらいました^^ 

    有難うございました。


    「パラ・ユニフス」というのは二つの相い対する世界、 というような意味だと思うのですが、

    望むと望まざるとに関わらず得てしまった、予知能力(しかも勝手にビジョンの方から来る)を

    得てしまった親父が感じているであろう、

    混乱した世界です。 ですったら。><;;;;


    もはや作っててもカオスでしたorz 

    間奏での2,3秒しかないけどドキュメンタリーチックなシーンには非常に苦労しました・・・


    ようつべか何かで見ていた海外版DBSPが面白くて、

    もはやオリジナルともいえる英語のセリフをテキストで入れてみました。

    (ヒアリングすごい怪しいです><;)


    本来は、一方的に親父が幻を見ているわけですが、 その海外版では、

    悟空と親父が 会 話 し て い る !!! 

    というのに激しく衝撃を受けましてw しかも(英語圏だからなんだろうけど)

    「バーダック!」とか名前で呼んじゃってるしwww

     

    【牛蒡親父祭】親父★マギカ【ドラゴンボール】

    【テーマ:まどかEDで合わせる!】 (曲はkalafinaのまどか☆マギカEDから。)

    歌詞の破滅へ至る世界観が、合うんじゃないかとやってみました!

     

    思い切り歌詞が女性言葉なのが笑えるorz

    あと、初めてのセリフ入れが思いのほか苦労した記憶・・・

    このMADを作っていたら、「MAGIA」の高音・低音・ノーマルパート全部歌えるように

    なりました^^;


    タイトルの★は、本来☆なんですが負けちゃってるので黒星なのです。


     【第4回318祭り】Episode of Bardock
    【テーマ:Episode of Bardockをもっとカッコよく!納得のいくカタチに!←】

    (これも曲はKalafinaで、ゲームのゼノサーガから。)

     親父が公式で生き返って、SSJとか、いろいろあるわけですが、

    MAD作るのに使える目新しい素材が手に入った

    ・・・いえw ファンなので、新たに姿を見せてくれるだけでも嬉しかったです。

    嬉しかったですが、やはり内容に不満もあったりゴニョ← 

    ・・・なんというか、あっさりしすぎている!


    SSJに変化するきっかけとか動機とか、そもそも敵チルドが弱そう・・・

    長男どころか次男も忘れたのかというね・・・w

    あと戦闘服の色がなんか嫌。(ワガママ


    第一、親父のいぶし銀的な戦いの玄人さがあんまりない!

    とまあその辺を、濃いめになんとかできないかなあと・・・ 成功してるかどうかは分かりませんが、

    これは曲にものすごく助けられた感じです。

    ヤンマー詐欺乙。

    ひたすらサビに迫力画像を乗せていこうと、構成頑張りました。


    冒頭の不気味な石板?は、文章はBardock WIKIから。

    以前にフォトショで遊んで作ってたやつです。

    異世界への導入的なイメージで入れてみましたが、

    正直これ以上見進める人いないんじゃ? と思うほど超スローな導入部で心配しましたっ><;


    好きなシーンは、餌付けされてるシーンw

    それに、崖の上登場の所。スカウターで捉えられた親父の姿!のハズでした。

    んが、まだこの時代、そんなもん発明されていなかった。。


    うp後にトービもキャビアもつけていない事に気づきました・・・/(^o^)\スミマセン。  


    長くなっちゃったので、後半、ネタ系と手描き系はまた後日に。。。


    ***********************


    太字が治らないので、直接HTML画面からひとつひとつ手動で撤去しましたwツカレタ

     






     
    Comments(0)>>
  • とってもいまさら感満載な親父日記w 10/15/13 3:39 AM


    あさって10月17日は親父の命日!


    でも特に何もしてない\(^o^)/ ・・・これはイカン、とせめて日記だけでもと思い立ちました。

     

    親父=すなわちドラゴンボールのバーダックさんですが、

    なんでこんなに自分でも好きなのかと思うほど好きです。

    愛してます><(キモイ)

     

    初めて本編でTVSP(最終決戦)予告で親父を見たときはまったく感情移入できなくて、

    悟空とそっくりだけど全然似てない!何この悪党ヅラ!と寧ろ好きじゃなかったのですが・・・

    (あれ?初めて親父画像を見たのってアニメ誌だったかも??)

     

    最初はそんなに期待もせず見ていたはずですが、本編で見事にはまっちゃいましたw

     

    【その中でも特に好きなシーンその①】

    といえば、やっぱり親友トーマの血に染まった赤いバンダナを付けて、静かに顔を上げるシーンです。。。。。

    とてもきれいな顔だと思うのです><

    静謐な空気の中に流れる激しい変化。

    特にうつむき加減な瞬間のショットがいいわー^^

     

    【その他好きなシーン②】

    一番最初に登場の大猿親父・・・じゃなくてw 

    木枯文次郎ばりに咥えた楊枝を吐き出すところ。

    しかしこんなに印象の変わってしまうシーンになるとは・・・

    もうこのシーンが(悟空とあまりに違い過ぎて)最初は嫌いで仕方なかったはずなのに。

    この殺伐としたヤサグレ感がいいですね。

    もうこれぞ親父!ですね。

     

    【もう一生ついていきます的なシーン③】

    惑星ミート。

     

    フリーザの裏切りで殺された仲間を見つけた時、ふいに現れた4人の敵。

    彼らを見つめる親父がまた静かでいい顔しているのです><

    そしてその直後のドリャアアアア­­!!!!が最高!

    BGMのソリステがもう!たまらん\(^o^)/

    あれ?①とかぶってるかな?^^;

     

    戦闘そのものがもう、おそらく戦闘力では圧倒されてるだろうはずなのに、

    持ち前のセンスとハッタリで互角以上の戦いを見せてくれる。

    そうかー。悟空の闘いのセンスは親父譲りなのかと><

    しかもしかも、どうみても親父、敵との戦いを、楽しんでいる!!

    トーマ達の敵討ちという意味以上に。さすが戦闘民族サイヤ人。

     

    そういう矛盾を孕むのが特にゾクゾクしますね。

     

     

    【なんかもういろいろと親父好きだー④】

    気絶から目覚めた時の〇〇イ喘ぎ声・・・じゃなくてw

    戦闘中一瞬消えてるバンダナシーンでもなくて←

     

    なんといってもあの、幻の中でカカロットに手を伸ばすシーン、これですね。

     

    全編通して、親父ちっとも安らいでないんですよ・・・><

    いつも臨戦態勢で、おそらく“爪楊枝”のシーンでも、メディカルマシンの水中ですら

    キリキリとまるで張りつめた糸のよう。

     

    まあ生まれた瞬間から戦闘力を計測・選別され、存在価値はすべて持って生まれた強さでしかなく、

    むしろトーマ達と良好なチーム関係を築けているのが奇跡のようなものなので

    仕方ないのかも・・・(きっとそれはトーマの人徳だろうなと推察)

     

    それが、その親父が、夢の中でカカロットを前にした時だけはもう無防備。

    身体が開ききって、構えも何もなくあちこち隙だらけ・・・花びらが舞い散って・・・

    親父-っ >< (あ、特に腐ではないです。為念w)

    もうこのシーンが好きすぎて作ってしまったのが「語り継ぐことMAD」・・・

     

    親父の好きなシーンを挙げていくと終わらないのでこの辺で・・・^^;

    いろいろ親父に関しては思い込み激しいのでごめんなさい。

     

    次回(あるのか?!←)は自分の親父MADでもぼちぼち振り返ってみようかなあ。

     

    Comments(6)>>
  • 作ったMADまとめです☆ 7/6/13 1:40 AM


    【追記】

    AniPAFE2013 参加しました^^ 

    今回は人造人間といいながら、なかばピッコロさんMADですw 

     

    -------------------------------------

     

    これからも、マイペースで作っていきたいなと思っています。

    まだまだMAD愛が(ネタともいう)残っているので!


    マイリス:http://www.nicovideo.jp/mylist/15802366

     

    1 090628 ごめんなSORRY

    2 090628 ごめんなSORRY改

    3 090704 【悪ノ召使・替え歌 俺33人】 隻腕ノ孫悟飯 【MAD】

    4 090719 【魔師弟MAD】 ― 雫(しずく) ―

    5 090901 【魂の共鳴】復活のフュージョン【第一回831祭り】

    6 090907  DB改 偽OP風味 (one peace)

    7 090913  セーラーサイヤン・ムーンライト伝説(偽OP)

    8 090927  マジで感謝!改偽OPその3

    9 091006  という訳で【ソリッド・ステート・スカウター】

    10 091031 【銀魂】武道に賭けた青春【ドラゴンボール日和】

    ------------------------------------------------------------------

    11 100131  【バーダックMAD】- MOTHER -

    12 100215 平沢進メドレー【MAD作業用?】

    13 100321 【第二回318祭り】ドラゴンボールZ~MOTHER~バーダック

    14 100411 【カカベジMAD】心から濡れた二人【腐向け】

    15 100509  ナメック・アンダーザブリッジ【第二回ピッコロ祭り】

    16 100525       ( 師匠の発狂メドレーうp)
    17 100526  親父アンダー・ザ・ブリッジ【最終決戦】

    18 100615       (【はやぶさ帰還】おかえりなさい【確率の丘】)

    19 100704       (【パワー・ホール】長州力MAD? 【平沢進】)

    20 100914 【第二回831祭り】ツキアカリのミチシルベ

    21 101017 【牛蒡親父祭】語り継ぐこと

    22 101029 【牛蒡親父祭】侵略!サイヤン親父

    23 101120 【牛蒡親父祭】バーダックMAD【MOTHER還弦ver.】

    ------------------------------------------------------------------

    24 110205 【牛蒡親父祭】パラ・ユニフス【ドラゴンボールMAD】

    25 110413 【第三回318祭り】 Lost Boy 
    26 110406 【牛蒡親父祭】親父★マギカ【ドラゴンボール】

    27 110508 【第三回ピッコロ祭り】-ギンタマンZ-

    28 110614        (平沢進・核P-MODEL【可逆的な何かw】自分用)

    29 110725 【手描き】デュラララ!!EDパロ【ドラゴンボール】

    30 110819  ずみ合作【最終版】

    31 110820  ずみ合作?【別Ver.】

    32 110831 【第三回831祭り】魂メラめら一兆℃【遠藤正明】

    33 111017  【Storia】親父ヒストリア【MAD】

    ------------------------------------------------------------------

    34 120318 七珠のドラゴンボール動画 (伯方の塩、smooch、ダブルラリアット)

    35 120331 【第4回318祭り】Episode of Bardock

    36 120515 【ドラゴンボール】カカベジで最強フレンド【MAD】

    37 120831 zoome the next ~ それからの僕たち ~ (ZTN合作参加)

    38 120901 【手描き】バーダック&孫悟空 アイキャッチ後編 (AniPAFE2参加)

    39 121130 【動画企画:愛と誠】灰色の水曜日【悟チチ】

    ------------------------------------------------------------------

    40 130106 【悟飯MAD】ツキアカリのミチシルベ改【OPEDパロ】 (画質など改訂版です)

    41 130518  【ドラゴンボールMAD】絶望への反抗【未来悟飯】

    42 130916  【ドラゴンボールMAD】絶望性:ヒーロー治療薬 ←NEW♪

     

    Comments(2)>>
  • 謹賀新年♪2013 1/7/13 4:57 AM


     

    新年明けましておめでとうございます。  

     今年もよろしくおねがいします^^

     

    ・・・もう微妙に遅くなったような気がしますが><;

    私もみんなの真似して去年の振り返りをしてみようかななどとw

     

    ■七珠のドラゴンボール動画 (3/18)

     

     

     去年は、私が何よりもMADに手を染める←きっかけになった、

    BS(バードスタジアム)のあの合作MAD「ドラゴンボール流星群」、

    それに続く第2弾DB合作「七珠のドラゴンボール動画」に、参加させて頂く事が出来たこと、

    それがなにより嬉しくて記念すべき出来事でした。

     

    パートは、亀仙人の伯方の塩、孫家SMOOOCH、悟チチでダブルラリアット。

     

    ・・・先日の京まふでtillさんとアレンさんにお会い出来た時、

    tillさんにもっと例のwブロリーパートについてもお聞きすれば良かったなあなんてwww 

    なんか舞い上がってそれどころじゃなかったという。

    いっぱい歩いたしwww

    また何かのイベントあればぜひ誘ってくださいね^^

     

    ■【第4回318祭り】Episode of Bardock (3/31)


     

    七珠合作の次は、合作製作の合間にちょこちょこやりかけてたやつをなんとか318祭り向けに完成。

    もちろん親☆父!新たに製作された、SSJになるエピソードからです。

    梶浦由記の曲(ゼノサーガ関連、所謂ヤンマー詐欺w)がとてもかっこよかったので、

    脳内妄想爆発で親父はこんなにかっこいいんじゃーっという所を出したくて仕上げました\(^o^)/

      (そうなっているかは自信ないorz)

    まあ親父のかっこよさは戦闘力やSSJではないのですが、

    とにかく素材の激しく少ないバーダックには新作はやはり有難かったです。

     

    そして後述のZTN合作でも使用した親父登場シーン・・・

    敵キャラから見たスカウタービジョン的なイメージで作ったのに、後からよく見たら、

    あの時代まだスカウターは あ り ま せ ん で し た

    すみませんorz

     

    【カカベジ】最強フレンド【健全】(5/19)


     

    「健全」と銘打つところがすでにアレな感じの、カカベジMAD。

    もう好きなだけ二人でイチャイチャしてろよwwwという感じで作りました。

     

    このころ、やたらと家でこれでもかというくらい「日常」を見せ続けられ><、

    そのうち \ワッショイ!/ からこれはフュージョンの「よっしゃーっ!」に通じるなあと。

    気がついたらMAD作っていたという感じです。

    親父が一瞬だけ登場するのは私の意地なのかwww

     

    zoome the next ~ それからの僕たち ~ (8/31)

     

     

    ずみ閉鎖から1年経つ記念として、こちらの合作にも参加させていただきました。

    ずみのためならなんでもやるよ!なんか恩返しというか。

    ずみがあったから本当に楽しかったし、今でも交流が続いているのがとても嬉しいです。

    (BSからは、えすみんさん、SHOさん、ゆきのふリーダー、私の4人参加です。  

    みんな本気モードで素晴らしい合作です!)

     

    合作って細かい調整が大変だけど、ひとつになった時の快感、達成感ってスゴイですよね。

     

    【手描き】バーダック&孫悟空 アイキャッチ後編(9/1)

     

     

    いはさんによる、第2回 あ・に・ぱ・る AMV/MAD FESTIVAL in JAPAN  【EXHIBITION_GALLERY】部門参加です。こんな一瞬芸ですみません・・・orz

     

    ドラゴンボールMAD】灰色の水曜日【悟チチ】(11/30)

     

     

     

    以前から悟チチMADは一度作りたくて、最初は全然別な曲で考えていたのですが、

    「輪るピングドラム」のEDだったトリプルHのこの曲を聴いているうちに、 こっちで作りたくなりました。

    チチの追憶と見せかけて、実は悟空さの走馬灯。だったらいいな。

    というわけで、去年は合作2本、個人作4本(うち手描き1本)という内容でした。

     

    今年も作りたくなったら作る予定なので、何本出来るかは分からないけれども

    頑張りたいと思います。

    ・・・しかしそろそろ親父MADは編集ではネタが尽きた感・・・orz 

    うーん。。 また新作プリーズ!←

     

    そういえば今年はDB映画もありますし、大阪で5月くらいにオンリーイベントも あるようなので当分は暇なさそうですね^^ では、どうぞ今年もよろしくお願いします。

    Comments(0)>>

Showing 41-50 of 58

TOP

Profile


«  2023年6月  »
  01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30